|
【概要】 ・所在地:鶴岡市大字小岩川 ・種別:第1種漁港(管理者:鶴岡市) ・漁港指定:昭和26年7月10日 ・関係漁協:山形県漁業協同組合念珠関支所
【沿革】 本漁港は、温海地区海岸の南部に位置し、平島、立島の陰に泊地を有する天然の良港である。大正末から昭和初期にかけ漁船の動力化及び漁具漁法の改良を奨励し、昭和6年には県下で最初の漁獲物の共同販売所を開設するなど、漁業者の生活向上に努めてきた地域でもある。 昭和7年~昭和8年及び昭和25年度から昭和36年度に整備を実施し漁港の形態を整えた。その後、国道7号線の改良に伴う若干の施設変更を経て現在に至っている。
|
|